テレッサmobileのロゴ
テレッサmobileのロゴ

コラム

介護事務の【難しい・大変】を【簡単】に。電子化のメリットは

介護事務の仕事に興味をお持ちではないでしょうか。 介護事務とは、介護事業所や介護施設の事務をサポートする仕事です。 介護事務とはどんな仕事をするの? 未経験でもできる?難しい? 介護保険に関わる仕事なので忙しそう… 興味 … Continue reading “介護事務の【難しい・大変】を【簡単】に。電子化のメリットは”

介護でIT導入補助金使用はできる?介護現場にこそICT導入を

介護事業所でITの導入を検討しているけれど、資金面で難しいと感じている管理者さんもいるのではないでしょうか。 超高齢社会を迎え、ご利用者と対面でサービスする介護業界でもITの導入は必須のものとなりました。 業務の効率化の … Continue reading “介護でIT導入補助金使用はできる?介護現場にこそICT導入を”

介護アプリとは?介護の訪問記録は、スマホアプリで記録する時代

アプリとは、特定の目的で利用するために作られた、スマートフォンやタブレット上で利用できるソフトウエアのことです。 スマートフォンの画面に表示されているアイコンには、写真・地図・メール・電卓などのアプリが搭載されており、ア … Continue reading “介護アプリとは?介護の訪問記録は、スマホアプリで記録する時代”

サービス実施記録を紙から電子化するメリットと方法

訪問介護サービス実施記録~紙から電子化へ~ 近年、訪問介護サービスの効率化と正確性向上を図るため、多くの施設や事業者が訪問介護サービス実施記録に於いて紙から電子化への移行を進められています。 本記事では、訪問介護サービス … Continue reading “サービス実施記録を紙から電子化するメリットと方法”

介護システム|テレッサモバイルは、介護タクシーには使えますか?

介護システムテレッサモバイルは、ずばり、介護タクシーにも使えます! 介護保険サービスとして運営している介護タクシー事業者は、サービスの度に「記録」を書かなくてはいけません。 皆さんの事業所では記録は紙で行っていますか? … Continue reading “介護システム|テレッサモバイルは、介護タクシーには使えますか?”

印鑑はもういらない?ペーパーレスの介護業界

ペーパーレス化によって印鑑の必要性も薄れてきています。この流れは介護業界においても同様です。これまで使用してきた紙の書類を削減し、印鑑による確認作業もなくすことで、業務の効率化を図っています。しかし、いまだに印鑑や紙の書 … Continue reading “印鑑はもういらない?ペーパーレスの介護業界”

介護業界で環境整備するメリット、デメリットとは?

「介護業界の環境整備をしたい」 「介護業界で環境整備をするメリットは?」 「介護業界で環境整備をするデメリットは?」 今回は、以上のようなニーズや疑問に対して、介護業界における環境整備の重要性についても触れながら解説して … Continue reading “介護業界で環境整備するメリット、デメリットとは?”

おすすめアプリ!介護のシフト管理は無料ではじめられる

介護現場でのシフト管理は、早番や遅番、夜勤などさまざまな勤務形態があり複雑なため、作成に時間がかかってしまう方は多いのではないでしょうか?シフト作成後も急なトラブルや欠勤などにより、勤務変更を余儀なくされる場合もあるでし … Continue reading “おすすめアプリ!介護のシフト管理は無料ではじめられる”

介護業界のペーパーレス化と便利なアプリを紹介~法律の観点から解説!

2017年1月の「電子帳簿保存法」が改定され、世の中のペーパーレス化が加速しました。介護業界でも、電子保存が増加しパソコンでの記録はもちろん、スマホやタブレットなどで記録し保存する事業所も増えていきました。 2022年の … Continue reading “介護業界のペーパーレス化と便利なアプリを紹介~法律の観点から解説!”

申し送りが苦手でもアプリで簡単!書き方の例も解説

「介護の仕事は好きだけど申し送りは苦手…」 「申し送りノートの書き方がよく分からない」 こういった悩みを持っている介護士さんは多いのではないでしょうか? 申し送りは介護業務において非常に重要な仕事であり、申し送りを適切に … Continue reading “申し送りが苦手でもアプリで簡単!書き方の例も解説”