テレッサmobileのロゴ
テレッサmobileのロゴ

介護記録の管理アプリ
サービス実施記録はLINEで簡単報告

テレッサmobile
訪問介護向け

 

テレッサモバイルとは?

介護記録をLINEアプリで管理&効率化しよう!
テレッサモバイルは介護サービス実施記録を
LINEで報告できる画期的なシステム

現場のヘルパーさんは、実施記録をスマホのLINEで送るだけ!

サービス責任者(サ責)の事務作業の負担軽減
分かりやすくシンプルな介護記録の管理アプリ
それがテレッサモバイルです!

  • 介護保険・障害者総合支援の介護記録に対応しています!
  • 使い慣れたLINEだから、
    年配ヘルパーさんもスムーズに導入♪
  • 記録に特化したシンプルな機能
  • 紙との併用可能!
    (初年記録用紙を無料でプレゼント)
    ※専用テレッサ冊数制限あり
  • ベーシック版の報告データは「サービス提供表」「サービス提供実績記録表(障害)の形式で確認できる!(別途無料ツールご提供)

 

もっと知りたい!テレッサモバイル

ご利用中のヘルパー様のアンケート

実際利用すると、どんなふうに便利になるんだろう?
現役ヘルパーさんのアンケートです。

caps

テレッサ顧客訪問介護事業所全国7,500箇所の
キャプスがお届けする記録管理アプリ

capsイメージ

 

お申し込み・資料請求

介護記録の管理アプリ、テレッサモバイル。
サービス実施記録はLINEで簡単報告しちゃいましょう。
最大2か月間 無料でお試しできます。

 

こんな困ったありませんか?

  • サービス実施記録(介護記録)の保管が場所をとって大変
  • 訪問介護の実施記録を電子化したい
  • 今の介護記録のシステムが、機能が多すぎて使いづらい
  • 介護記録をまとめて提出されるため月末月初に事務処理が偏ってしまう
  • 介護記録のチェックなどの時間がかかり、残業が多い
  • ペーパーレスにしたいが高齢ヘルパーさんが使いこなせるか心配(反対されている)
  • 記録の電子化を考えているが、使い慣れた請求ソフトはそのまま使いたい
  • 介護記録の記入時間を効率化したい
  • 感染症対策のためできるだけ事業所の人の出入りを減らしたいが仕事上難しい
  • 訪問介護サービスの情報共有をしたい
  • サービス責任者(サ責)の負担を軽減したい
  • 訪問介護のテレワーク・リモートワークを実現したい

 

その『困った』は、テレッサモバイルが解決!

 

テレッサモバイルが出来ること

 

幅広い年齢層の方がLINEを利用する絵

訪問介護の負担軽減・みんなが楽しく、らくちんに変わります♪

・サービス責任者(サ責)の負担軽減!
・ヘルパーの負担軽減!
・訪問介護に関わる人々への情報共有!

幅広い年齢層の方が使い慣れたLINEで楽々操作

使い慣れたLINEで友だちになるだけで準備完了!!スタッフ追加が簡単に行えます。

 

記録やシフト表がリアルタイムに共有

スタッフからリアルタイムにシフトの変更状況や記録の報告ができます。データはクラウド管理で外出先でも確認可能です。※シフト機能はベーシック版のみ

 

直行直帰で移動にかかる時間と経費を削減

シフト表でスケジュールのやりとりを行い、報告業務はモバイル端末で瞬時に終わります。

大変なケアの後に事務所によって記録紙を渡す必要がなく、不要な移動をなくしてコロナ感染予防が期待できます。

 

紙の保管場所が不要になる

事務所のパソコンからも記録状況を把握できるため、記録紙を届ける必要がなくなります。

 

管理画面で報告一覧を見ながら事務作業に入れます

パソコンの管理画面から報告の確認や、CSVデータの書出しができ、月次処理にデータをご活用いただけます。

 

 

プランは2種類

プランの変更は電話1本でいつでも行なえます!

ストレージ版

こんな事業所様に
おすすめ!

  • とりあえず記録の部分だけでも
    ペーパーレスにしたい
  • 請求ソフト(システム)は使っているが、
    記録の部分の効率化ができていない
  • 記録紙の保管スペースに困っている
  • 高齢ヘルパーさんが多い
  • できるだけ安くシステム導入したい

詳しく見る

月額1,980円~

(税込2,178円~)

まずはストレージ版がおすすめ!

ベーシック版

こんな事業所様に
おすすめ!

  • 特定事業所加算を取得している/
    特定事業所加算を取得する予定である
  • 月末月初の予定と実績の
    チェックが大変
  • 過去に他社介護ソフト(システム)を
    使おうと思ったがうまくいかなかった
  • シフトや請求まで一貫して
    システム化したい※詳細でご確認ください。

詳しく見る

月額20,000

(税込22,000円~)

お申し込み・資料請求

介護記録の管理アプリ、テレッサモバイル。
サービス実施記録はLINEで簡単報告しちゃいましょう。
最大2か月間 無料でお試しできます。

 

よくあるご質問

LINEからの報告が完了すると管理画面から、報告した記録のデータを紙の記録と同じ形式で印刷することができます。控えが必要な場合はそちらを後日お渡しいただくか、csvやPDFのデータを、メール等で控えとしてお渡しすることができます。期間やスタッフ・利用者を絞ってサービスの記録を出力、印刷することも可能です。

非常にシンプルな機能ですので、現在ご利用いただいているお客様のほとんどが問題なくお使いいただいております。どうしても難しいヘルパーさんには、紙で提出いただき、管理画面から登録するという運用も可能です。(上限はありますが専用の紙のテレッサを無料でお使いいただけますのでご相談くださいませ。)

[年配のヘルパーさんも使いこなせています!お客さまの声をみる]

メールや、電話(土日祝日を除く/午前9時~午後5時まで)によるサポートはもちろん、ZOOMやチームビューワーといった無料のツールを使用したご説明や、遠隔操作でのサポートも行っております。また、公式LINEアカウントでお友達登録をしていただくと、LINE上でサポートスタッフとチャットや通話でご質問いただくことができます。電話で説明しにくい場合も画面の写真をLINEでお送りいただくことでスムーズに対応させていただけます。訪問先でヘルパーさんが操作がわからなくなった場合なども、LINE公式アカウントにご登録いただいていれば直接すぐにご質問いただけ、多くの事業所様にお喜びいただいております。

[お問い合わせフォームへ移動する]

電話や遠隔操作などで無料でご説明させていただきます。ご希望により訪問でのご説明もさせていただきます。 ※訪問説明の場合、別途交通費をいただく場合がございます。

テレッサとは、キャプス(タニシ企画印刷)が全国で初めて発売した複写式のサービス実施記録用紙の名称です(商標登録済)。「マザー・テレサ」の名前に由来する、今ではお馴染みの訪問介護向けサービス実施記録用紙「テレッサ」の商品シリーズです。テレッサモバイルは、その紙のテレッサをLINEで簡単に記録できるようにしたシステムのことです。
紙と違って、保管の場所も取らず、使い慣れたLINEを使用するので、ありとあらゆる世代が楽に楽しく訪問介護の負担軽減できます。

介護保険・障害者総合支援・自費サービスの記録としてご利用いただけます。請求ソフトやシステムの中には、障害者総合支援に対応していないものも多く、記録の機能があっても使えないということもあります。テレッサmobileは記録に特化したシステムですので、現在ご利用中の請求ソフト等と併用してご利用いただくこともできます。障害サービスを提供されている事業所様、障害サービスのみの事業所様にも多く導入いただいております。

ベーシック版の機能として、予定と実績のチェック機能があります。予定と異なるサービス内容で報告が上がった場合、管理画面上で異なる部分が赤字で表示されますので、ひと目で確認することができます。これまで1枚1枚チェック項目を確認していた作業は、赤字の部分のみを確認すればいいので時短になります。また、ヘルパーさんのチェックミスだった場合、管理画面からその部分だけ修正することもできますので、再提出の手間も削減できます。

印鑑は、法律上必ず必要と定められたものではなく、テレッサmobileはアプリ上で押印していただくといった機能はありませんが、どうしても必要な場合は、記録の報告後、管理画面から記録のデータを印刷し、後日ご利用者様に印鑑を頂くことが可能です。また、ご利用者様ごとにQRコードを生成する機能があり、サービス終了後、ご利用者様宅でQRコードを読み込むことで確認印欄の代わりとしてご利用いただくことも可能です。

お客さまの声

お客さまの声の一部抜粋

コロナ対策として一役かってます!!
シルバーサンホーム エスエムヘルパーステーション 様

お客様の写真

LINEを使用しての訪問記録にヘルパー全員がお試し期間でほぼ使えるようになりました。
株式会社 はるす 様

お客様の写真

特定事業所加算の書類作成の手間や実績確認など効率化できたので良かったです。
訪問介護 セカンドハウス 様

サポート

記録管理アプリを安心してお使いただけるよう、万全のサポート体制をご用意しています。

遠隔サポート
電話サポート
メールサポート

 

システム導入までの流れ

必要な機器はお持ちのスマホとパソコンのみ。遠隔サポートでどなたでも簡単に導入できます。

Step.1 利用申し込み
Step.2 お試し環境情報送付
Step.3 お試し環境で試運転
Step.4 運用スタート

テレッサモバイルコラム

お申し込み・資料請求

介護記録の管理アプリ、テレッサモバイル。
サービス実施記録はLINEで簡単報告しちゃいましょう。
最大2か月間 無料でお試しできます。

 

お知らせ

LINE公式アカウント
はじめました。

テレッサモバイルに関するご相談、質問、資料請求は、
テレッサモバイル導入前・導入後に関わらず
公式アカウントでもお受けすることができます。

STEP.01
カメラを起動しQRコードをスマホで読みこんでください。

友だち追加

STEP.01
上の「友だち追加」のボタンを直接クリック!
LINEが起動します。

STEP.02
テレッサモバイル公式アカウントを友達登録するだけ!

STEP.03
ご相談・質問・お電話・資料請求も、LINEからお受けいたします。[LINE公式アカウントについて]