テレッサmobileのロゴ
テレッサmobileのロゴ

介護記録ソフトを比較。機能や費用の違いとは?

介護業界では、介護記録の電子化が勧められており、訪問介護でも介護記録ソフトを導入する事業所が増えています。

しかし、介護ソフトの種類が多く、どれにしたらよいか悩んでいる方もいることでしょう。

この記事では、介護記録ソフトを選ぶ際のポイントとなる機能や費用の違いについて解説していきます。

介護記録ソフトの基本機能とメリット

まずは介護記録ソフトの基本機能と利用のメリットについてみておきましょう。

介護記録ソフトとは?

介護記録ソフトとは、訪問介護の現場で必須となる実施記録をスマホやタブレットなどで記録・管理ができる電子ソフトのことをいいます。

従来は、紙の用紙に実施記録を記入して、その後に事業所に持って帰るという流れが通常でした。

しかし、利用者様の介護ケアの後に、事細かに記録を残す作業は手間と時間がかかり、中には、就業時間は介護ケアで手いっぱいで、就業時間外に実施記録を記入する介護スタッフもいます。

また、サービス管理者も紙の実施記録の場合は、介護スタッフが提出後にチェックをし、印鑑の押印をしなければなりません。

このような介護スタッフやサービス責任者の業務の負担を軽減するために作られたのが介護記録ソフトです。

介護記録ソフトの機能

介護ソフトの機能は、それぞれのソフトによって異なりますが、多くの場合は、利用者情報の管理や実施記録の入力・管理、スケジュール登録などができます。

例えば、現場で介護スタッフがスマホやタブレットから実施記録の入力を終えると、すぐに事務所のパソコンにも反映されるため、サービス責任者とすぐに共有ができます。

また、利用者情報が登録できることから、情報を出したいときには、パソコンで名前を検索するだけでOK。

他にも、写真の添付などが可能であるため、機能をフル活用することでより質の高い介護サービスの提供にもつなげていけるでしょう。

介護記録ソフト導入のメリット

介護記録ソフトの導入には以下のようなメリットがあります。

・介護スタッフの直行直帰が可能になる

・実施記録に費やす時間が減り、介護ケアに集中ができる

・サービス責任者とすぐに共有ができる

・印鑑の押印の手間が省ける

・書類の削減になる

・情報をすぐに引き出して確認できる

介護記録ソフトを導入するだけで、これだけの業務の手間と時間が削減されます。

今後も高齢者の増加が見込まれる世情からも、介護記録ソフトの導入を早めに検討することが1年、3年後の事業所の助けとなるでしょう。

介護記録ソフトの機能と費用の比較

では、実際にどのような介護ソフトがあり、機能や費用の違いがあるのかをチェックしていきましょう。

介護記録ソフトの機能と費用の比較

介護の電子ソフトには、大きく分けて、介護記録用のソフトと請求用のソフトがあります。

今回は、介護記録を主とした5つのソフトの機能と費用を比較してみていきます。

※2021年11月調べの費用を記載
※価格は税抜で記載

介護記録ソフトの費用は、ケア数やスタッフ数など、それぞれの会社によってカウントする項目が異なるので注意が必要です。

例えば、テレッサモバイルであれば、ケア数300件までが1,980円、500件までが2,980円とケア件数によって費用が変わってきます。

一方で、Care Viewerとケアコラボは、スタッフ1名に対しての価格となっているので、介護スタッフの数によって費用が決まります。

また、介護記録ソフトの中には、記録以外にもシフト管理やスケジュール管理、請求管理などができるものがあり、機能によっても費用に違いがあります。

例えば、SHUTTLEは、介護記録以外に請求・シフト管理などができることから、その分、初期費用・月額が高めとなっています。

対して、ケアコラボは、介護記録に特化していることから機能はシンプルで、初期費用・月額ともに安めです。

このように、介護記録ソフトの費用は機能によっても異なる傾向にあるため、ソフトを選ぶ際には、まずは「事業所のスタッフ数やケア数がどれくらいか」「どのような機能が必要なのか」を明確にしておくとベストな介護記録ソフトをみつけやすくなるでしょう。

LINEで実施報告ができるテレッサモバイルとは?

「業務を効率化させたいけれど今までの請求ソフトはそのまま使いたい」「高齢のスタッフが使いこなせるか心配」という方には、LINEで簡単に実施報告ができるテレッサモバイルがおすすめです。

テレッサモバイルは、介護記録に特化したソフトで、月額は1,980円~と低コストで利用ができます。

また、他にもシフト管理などができるプランもあるため、段階を踏んで完全電子化に向かうことも可能です。

ストレージ版は、介護記録のみ電子化したい方向けのシンプルなプランですが、実施記録の入力・管理をはじめ、申し送りの音声入力やPDFの出力・確認などができるため、介護スタッフ、サービス責任者共に業務の効率をアップさせられます。使い方も簡単なので、高齢のスタッフの方でも安心!

今なら、最大2か月間の無料体験も実施していますので、まずは使い心地をチェックしてみてください。