テレッサmobileのロゴ
テレッサmobileのロゴ

りんご

【導入事例】テレッサmobileを導入して得られたメリットとは?株式会社ライフケア・ビジョン様

テレッサmobileを導入して得られたメリットとはなんだったのかー。大阪府を中心に有料ホーム「はっぴーらいふ」シリーズを運営されている株式会社ライフケア・ビジョン様。2023年1月からは全訪問介護事業所の介護記録に「テレ … Continue reading “【導入事例】テレッサmobileを導入して得られたメリットとは?株式会社ライフケア・ビジョン様”

サービス実施記録を紙から電子化するメリットと方法

訪問介護サービス実施記録~紙から電子化へ~ 近年、訪問介護サービスの効率化と正確性向上を図るため、多くの施設や事業者が訪問介護サービス実施記録に於いて紙から電子化への移行を進められています。 本記事では、訪問介護サービス … Continue reading “サービス実施記録を紙から電子化するメリットと方法”

介護システム|テレッサモバイルは、介護タクシーには使えますか?

介護システムテレッサモバイルは、ずばり、介護タクシーにも使えます! 介護保険サービスとして運営している介護タクシー事業者は、サービスの度に「記録」を書かなくてはいけません。 皆さんの事業所では記録は紙で行っていますか? … Continue reading “介護システム|テレッサモバイルは、介護タクシーには使えますか?”

訪問介護員さん必見!実施記録の書き方文例教えます

訪問介護員さんの中で実施記録を書くのが苦手という方はいませんか?介護記録は必ず書かなければいけないため、書くのが苦痛だと仕事への意欲も下がってしまいますね。この記事では実施記録の書き方のポイント、訪問介護のさまざまなシー … Continue reading “訪問介護員さん必見!実施記録の書き方文例教えます”

大変なヘルパーの仕事はアプリで楽になる!

ヘルパーの仕事は大変。というイメージを持つ人は多いでしょう。確かに個人宅を訪問し、身体介護や生活介護をするのは決して楽な仕事とはいえません。だからこそ「利用者様のために」と日々がんばるヘルパーさんには頭が下がる思いです。 … Continue reading “大変なヘルパーの仕事はアプリで楽になる!”

訪問介護の業務日誌は必要?

訪問介護事業所では業務日誌を記入します。1日に何件も回るヘルパーさんにとっては1件づつ書かないといけないため、負担に思うこともあるでしょう。業務日誌が必要な理由がわかると、ポイントをついて書けるようになり業務日誌を書く負 … Continue reading “訪問介護の業務日誌は必要?”

ホームヘルパー必見!実施記録の書き方文例あり

ホームヘルパーさんの中には実施記録を書くのが苦手という方もいるでしょう。そもそも人の世話をするのが好きでヘルパーになった方が多いため、書くことに抵抗がある気持ちもよく分かります。この記事では、ホームヘルパーさんが実施記録 … Continue reading “ホームヘルパー必見!実施記録の書き方文例あり”

デジタルで変える!介護の未来

介護にデジタル化を導入したいけれど、どうしたらいいかイメージができにくいという事業所は多いでしょう。介護事業所は人が人を世話するのがメインの仕事です。デジタル化と言われてもピンとこないかもしれません。けれど介護の仕事の中 … Continue reading “デジタルで変える!介護の未来”

介護記録の電子化はいいことだらけ!どんな風に楽になる?

介護記録の電子化は厚生労働省も推進しているため、取り入れたいと考える事業所も多いでしょう。けれど電子化しても使いこなせるのか、費用はどうなのか不安要素もありますよね。 そこでこの記事では介護記録の電子化を前に進められない … Continue reading “介護記録の電子化はいいことだらけ!どんな風に楽になる?”

介護の実施記録はタブレットとスマホ、紙どれがいい?

近年ICT化が進められ、介護事業所でも介護の実施記録をタブレットやスマホで記入する事業所も増えています。紙から移行したいとは思い導入するにはタブレット、スマホのどちらがいいのか迷ってしまいますね。この記事では介護実施記録 … Continue reading “介護の実施記録はタブレットとスマホ、紙どれがいい?”