テレッサmobileのロゴ
テレッサmobileのロゴ

介護の記録アプリおすすめ5選|業務効率をアップして安定運営を叶えよう

介護の記録はアプリを使う時代が到来したといっても過言ではありません。

毎日の介護の記録を紙媒体に残すとなると、記録作業だけでひと苦労です。また、その記録をチェックする人にとっても大変な作業でしょう。さらに、紙での記録には保管場所も必要になり、実地指導の際など管理も面倒です。

今や多くの事業所が介護記録アプリを使っています。この記事では、介護記録アプリを使うメリットと、訪問介護に利用できる、おすすめ記録アプリを紹介します。

事務作業は効率的に行うことで安定運営を叶えていきましょう!

介護記録アプリを使用するメリット

介護記録は、利用者の状況をスタッフ間で共有するために活用するだけでなく、今後のより良いサービス提供ができるように、ケアプランを作成するときにも利用されます。

また、利用者とそのご家族、スタッフとのコミュニケーションにも使えるでしょう。

その他には、万一事故などが起きた際にスタッフを守るツールとなったり、介護保険請求や行政への提出書類として必要になったりする場合もあります。

様々な役割を果たしている介護記録ですが、ここでは介護記録アプリを使うメリットについて考えていきましょう。

事務作業が減り業務効率アップ

介護記録にアプリを導入する最大のメリットは、何といっても事務作業の軽減です。

介護記録アプリを使えば、スマホやタブレットから入力できます。

介護記録アプリのテンプレートに沿って入力するだけなので、入力も簡単です。そのため、介護記録の仕方をあまり把握できていない新人スタッフであっても、簡単に記録を残せるでしょう。

また、介護記録など事務作業に時間がかかっていた人もアプリを使うことで時間短縮でき、その分ケアの時間に使えます。

つまり、スタッフだけでなく利用者にもサービスの還元ができ、両者のストレスを軽減できるツールといえるのです。

コミュニケーションアップ

スタッフがスマホやタブレットを持つことで、スタッフ間の情報共有をしやすくなり連絡が取りやすくなります。

そうすればコミュニケーションが活発化し、申し送り忘れを防いだり、困ったことなどを相談しやすい雰囲気作りができたりして、スタッフ間の風通しが良くなるでしょう。

介護記録管理の負担軽減

介護記録は5年間の保管義務があり、さかのぼってチェックするケースもあるため、長期に渡り大量の記録用紙を保管しておく必要があります。

しかし紙で介護記録を残しておくと、場所を取るうえに管理に負担がかかります。

介護記録をアプリ化してしまえば、データでの管理になるため、場所や管理の負担が大幅に軽減できるのです。

働き方改革ができる

介護記録を紙で残す際には、「事業所に提出して帰宅する」といった具合に、訪問先で業務を終えても、最後にスタッフは事業所を経由しなければいけません。

しかし介護記録アプリを使えば、介護記録はリアルタイムで事業所に報告でき、直行直帰が可能になります。

スタッフは、通勤や移動時間を短縮でき、働き方改革にもつながります。スタッフのモチベーションや満足度にもプラスの影響を与えるでしょう。

おすすめ介護記録アプリ5選

次に、おすすめの介護記録アプリを5つ紹介します。

介護記録アプリ でらケア 

介護施設と共同開発したアプリで、現場の声を最大限に反映した作りになっています。

スマホやタブレットに慣れていないスタッフでも簡単に使えるように設計。スマホやタブレットの操作に慣れていないスタッフでも、どこでも簡単に記録できます。

入力した内容はクラウドで保存されるので、パソコンの故障や災害でサーバーが故障してもデータは守られるので安心です。

一般的に、介護記録アプリやソフトの料金は毎月定額制ですが、介護記録アプリでらケア では、プランによっては初期費用の負担のみで月額料金無料のものもあります。【でらケア

けあピアノート

訪問介護のスタッフと事業所の責任者との連絡を簡単にできるように開発されたアプリです。

スタッフは、シフトや最新のスケジュールなどを出先でもスマホで確認することができ、スマホの操作に慣れていないスタッフでも使いやすいよう、シンプルな画面で設計されています。

利用料金は、スタッフの人数にかかわらず1事業所あたり月額5,000円の定額という低料金設定なので、始めやすいのも大きなポイント。スタッフは使い慣れた自分のスマホでの操作になりますが、もちろんセキュリティ対策も万全なので、安心して使うことができます。【けあピアノート

介護サプリ

パソコンやタブレットで介護記録を入力できるアプリです。キーボード入力はもちろん、ペンで手書き入力したり、選択肢から選んだり、定型文を使ったりとパソコンスキルに自信のない人でも簡単に使える設計になっています。

入力した内容はクラウド管理され、入力すればリアルタイムで情報共有できるのも便利なポイントです。

料金はタブレット1台ごとの月額制で、操作方法などがわからなければメールや電話でサポートしてくれます。【介護サプリ

Care-wing (ケアウィング)

スマホとICタグを使って介護記録をおこなうアプリです。

訪問介護に特化した設計になっており、シフト管理や介護者の訪問状況も確認できます。

ICタグにスマホをかざすだけでログインでき、定型文を使ったり音声入力を活用したりすることで簡単に記録可能です。

そのため、デジタル機器の操作に慣れていないスタッフも簡単に利用できます。

また、ICタグを使うことで、不正やミス防止、端末にデータを残さないなど、セキュリティ面も安心です。【Care-wing(ケアウィング)

Care Viewer(ケアビューアー)

スマホやパソコンで介護記録を入力でき、ケアプランの確認もいつでもできます。この介護アプリは「Chatwork(チャットワーク)」と連携しているため、ご家族など関係者と簡単に情報共有できるのも特徴です。またChatworkは、オンライン面会のツールとしても活用できます。

介護記録など大切な情報は暗号化してデータ保存しているため、セキュリティ面も安心。

料金は介護記録の入力であれば期限なく無料で利用することが可能になり、3種類のプランから選択可能です。目的や導入したい利用内容に合わせて選べます。【Care Viewer(ケアビューアー)

テレッサmobileならLINEで簡単!


テレッサmobile」は、LINE(ライン)で介護記録を報告できるアプリです。

メールの代わりにLINEを利用している人が年齢を問わず増えており、スマホはあまり使えないもののLINEはできるという人もいるでしょう。そういったスマホ初心者でもLINEのトーク感覚で利用できるシンプルな操作性となっています。

記録はリアルタイムで事業所に報告でき、月額は1,960円~と低価格。サービス件数により月額が変動するものの、紙の記録用紙にかかる費用とほぼ同じ費用になるよう設定されています。

また、介護記録アプリを安心して使えるように、遠隔サポートや電話、メールのほか、LINEでサポートしてくれるのも特徴です。

記録アプリを使用することでリアルタイムでサービス報告があがってくるため、特定事業所加算の取得にも役立ちます。記録アプリは、業務効率アップ、スタッフの満足度アップ、そして特定事業所加算の取得など、安定した事業所運営のための必須アイテムともいえるでしょう。

まとめ

介護アプリは、今回紹介した介護記録アプリ以外にもさまざまな種類が開発されています。

利用者のケア向上につながるのはもちろん、業務効率の向上やスタッフの労働環境を改善するのにも役立つものばかりです。

介護に関わるすべての人が、快適で前向きに取り組めるような環境作りのために、介護アプリを上手に活用してみてはいかがでしょうか。

Author Profile

りんご
りんご
5年にわたり祖母の介護を経験。その経験を元に、介護の世界へ。
現在はライターとして介護の記事を中心に執筆中。