訪問介護のサービス実施記録をLINEアプリで簡単に記録(報告)しよう!
介護ソフトを使用することで、介護業界のテレワークも可能に!

介護・福祉の文具マーケット『caps(キャプス)』でおなじみの介護実施記録『テレッサ』が『テレッサmobile』(テレモバ)としてLINEでご利用いただけるようになりました。 年齢問わず誰もが使い慣れたLINEなので、スマホ初心者でも簡単に報告業務をしていただけます。介護事業所様の業務効率アップをサポートします!

テレッサモバイルスタッフが贈る、テレモバコラム!どうぞお楽しみ下さい!

実地指導で発覚!?介護実施記録のシステム化を阻害する思わぬ落とし穴

介護現場で介護記録のシステム化を行っても、実地指導などで指摘を受けないのか不安に思っている訪問介護事業所の担当者さんもいるのではないでしょうか? 実際に、... 続きを読む

  • 2023-12-01
  • お知らせ

【導入事例】テレッサmobileを導入して得られたメリットとは?株式会社ライフケア・ビジョン様

テレッサmobileを導入して得られたメリットとはなんだったのかー。大阪府を中心に有料ホーム「はっぴーらいふ」シリーズを運営されている株式会社ライフケア・ビジョ... 続きを読む

  • 2023-11-27
  • コラム

介護記録用紙の印刷が面倒?おすすめのペーパーレス方法解説

介護記録の記入や管理が面倒と思っている方もいるのではないでしょうか? 特に繊細な情報が多い介護記録は管理も慎重になる必要があるため、保管に神経を使ってしま... 続きを読む

  • 2023-11-20
  • コラム

テレッサモバイル(テレッサmobile)ってそもそも何?

あなたは、テレッサモバイルについて知っていますか? テレッサモバイルは、訪問介護サービスの介護記録ソフトです。介護記録ソフトと聞くと「操作ができない」「難... 続きを読む

  • 2023-11-16
  • コラム

介護施設は電子化で変わる。介護業界の未来予想図

介護記録の電子化を進めたいけれどなかなか導入に踏み切れない…とお悩みではないでしょうか。国をあげて介護現場のICT化が推進されているため、気になってはいるものの... 続きを読む

  • 2023-11-13
  • コラム

介護ヘルパーさん必見。スキマ時間を有効活用するアプリって?

介護者の日常生活を支援している介護ヘルパー。介護者の自宅へ行って介助を行う仕事なので、日々慌ただしいですよね。そんな介護ヘルパーにスキマ時間はあるのでしょうか。... 続きを読む

  • 2023-10-19
  • コラム

介護のツール、ほんとにその費用でOK?

介護の業務は要介護者の方への介護サービスの提供だけではありません。介護記録の作成やシフト作成、請求業務など実務から事務作業まで多岐に渡ります。事務的な作業が意外... 続きを読む

  • 2023-10-02
  • コラム

介護記録のテンプレートはテレッサにお任せください

介護業務の中で、介護記録の作成は重要な仕事のひとつです。ですが、介護記録を作成することに予想以上に時間がとられていませんか? 何のために介護記録を作成する... 続きを読む

  • 2023-09-25
  • コラム

介護事務の【難しい・大変】を【簡単】に。電子化のメリットは

介護事務の仕事に興味をお持ちではないでしょうか。 介護事務とは、介護事業所や介護施設の事務をサポートする仕事です。 介護事務とはどんな仕事をするの?... 続きを読む

  • 2023-08-21
  • コラム

介護でIT導入補助金使用はできる?介護現場にこそICT導入を

介護事業所でITの導入を検討しているけれど、資金面で難しいと感じている管理者さんもいるのではないでしょうか。 超高齢社会を迎え、ご利用者と対面でサービスす... 続きを読む

  • 2023-07-18
  • コラム

印鑑はもういらない?ペーパーレスの介護業界

ペーパーレス化によって印鑑の必要性も薄れてきています。この流れは介護業界においても同様です。これまで使用してきた紙の書類を削減し、印鑑による確認作業もなくすこと... 続きを読む

  • 2023-06-30
  • コラム

介護アプリとは?介護の訪問記録は、スマホアプリで記録する時代

アプリとは、特定の目的で利用するために作られた、スマートフォンやタブレット上で利用できるソフトウエアのことです。 スマートフォンの画面に表示されているアイ... 続きを読む

  • 2023-06-27
  • コラム

サービス実施記録を紙から電子化するメリットと方法

訪問介護サービス実施記録~紙から電子化へ~ 近年、訪問介護サービスの効率化と正確性向上を図るため、多くの施設や事業者が訪問介護サービス実施記録に於いて紙か... 続きを読む

  • 2023-05-16
  • コラム

介護システム|テレッサモバイルは、介護タクシーには使えますか?

介護システムテレッサモバイルは、ずばり、介護タクシーにも使えます! 介護保険サービスとして運営している介護タクシー事業者は、サービスの度に「記録」を書かな... 続きを読む

  • 2023-05-16
  • コラム

介護業界で環境整備するメリット、デメリットとは?

「介護業界の環境整備をしたい」「介護業界で環境整備をするメリットは?」「介護業界で環境整備をするデメリットは?」 今回は、以上のようなニーズや疑問に対して... 続きを読む

  • 2023-04-03
  • コラム

おすすめアプリ!介護のシフト管理は無料ではじめられる

介護現場でのシフト管理は、早番や遅番、夜勤などさまざまな勤務形態があり複雑なため、作成に時間がかかってしまう方は多いのではないでしょうか?シフト作成後も急なトラ... 続きを読む

  • 2023-01-23
  • コラム

介護業界のペーパーレス化と便利なアプリを紹介~法律の観点から解説!

2017年1月の「電子帳簿保存法」が改定され、世の中のペーパーレス化が加速しました。介護業界でも、電子保存が増加しパソコンでの記録はもちろん、スマホやタブレット... 続きを読む

  • 2022-12-30
  • コラム

申し送りが苦手でもアプリで簡単!書き方の例も解説

「介護の仕事は好きだけど申し送りは苦手…」「申し送りノートの書き方がよく分からない」 こういった悩みを持っている介護士さんは多いのではないでしょうか? ... 続きを読む

  • 2022-12-23
  • コラム

介護における環境整備を考えよう!アプリで無駄な書類を削減

介護の現場における環境整備とは、一体どのようにしていけばいいのでしょうか。 本コラムでは、介護現場の環境整備の重要性やメリットなどについて、現役の介護士と... 続きを読む

  • 2022-12-15
  • コラム

介護のリモートワークが叶う?テレッサモバイルがお手伝い

「介護ってリモートワークできるの?」「介護のリモートワークは不可能でしょ!」 今回は、そんな風に思ってる方のために、介護でもリモートワークは叶いますよ!と... 続きを読む

  • 2022-12-05
  • コラム