訪問介護のサービス実施記録をLINEアプリで簡単に記録(報告)しよう!
介護ソフトを使用することで、介護業界のテレワークも可能に!
介護・福祉の総合マーケット『caps(キャプス)』でおなじみの介護実施記録『テレッサ』が『テレッサmobile』(テレモバ)としてLINEでご利用いただけるようになりました。 年齢問わず誰もが使い慣れたLINEなので、スマホ初心者でも簡単に報告業務をしていただけます。介護事業所様の業務効率アップをサポートします!
テレッサモバイルスタッフが贈る、テレモバコラム!どうぞお楽しみ下さい!
訪問介護事業所におけるヘルパーの人手不足の悩みを解決する対策6選
訪問介護事業所において、ヘルパーの人手不足の悩みは介護業界全体の課題になっています。 高齢化が進み、介護サービスの需要が高まるなか、ヘルパーの人手がなくて... 続きを読む
- 2024-03-29
- コラム
訪問介護の管理者は大変?仕事内容と業務負担を減らす裏ワザを解説
訪問介護事業所に必ず配置しなければならない「管理者」は、訪問介護事業所を運営する責任者です。 「管理者さんは大変そうだなぁ」と思っていても、実際のところど... 続きを読む
- 2024-03-26
- コラム
【例文あり】特定事業所加算におけるヘルパーへの指示・報告の方法を解説
特定事業所加算とは、訪問介護と居宅介護支援を対象とした、質の高いサービスを提供している事業所を評価する介護報酬の加算のことです。 訪問介護事業所では、専門... 続きを読む
- 2024-03-19
- コラム
【訪問介護事業所】特定事業所加算を取得するメリット・デメリットを解説
訪問介護事業所として特定事業所加算の取得に興味はあるものの、デメリットばかり気になって躊躇している管理者さんやサ責さんもいるのではないでしょうか。 特定事... 続きを読む
- 2024-03-18
- コラム
特定事業所加算|訪問介護事業所の個別研修計画とは?記入例も紹介
特定事業所加算は専門性の高い人材を確保し、質の高いサービスを提供している事業所を評価するものです。国は、より良いサービスが提供できる事業所を安定的に確保し、介護... 続きを読む
- 2024-03-14
- コラム
訪問介護で売り上げを上げる方法7選!収益アップのコツを解説
訪問介護事業所の売上についてお悩みではないでしょうか。 少子高齢化により介護サービスの需要がますます高まる中、多くの介護サービス事業者が参入しています。し... 続きを読む
- 2024-03-13
- コラム
2024年度介護保険法改正の注目すべき見直しポイントを解説
2024年は介護保険法改正の年です。日本は2040年に高齢者人口がピークに達すると予測されています。一方で20歳から64歳の現役人口は減少を続けているため、介護... 続きを読む
- 2024-03-06
- コラム
介護DXの事例を紹介!中小規模の事業所は小さく始めよう
介護のDX化が推進されている中で、以下のような悩みやニーズを持っている方は多いのではないでしょうか? 「介護事業所のDX化を進めたいけど、どのようにすれ... 続きを読む
- 2024-02-29
- コラム
訪問介護の業務内容にあったソフトを選ぼう|必要な機能とは
訪問介護の業務内容は多岐に渡ります。国をあげて介護現場のICT化が推進されている中、介護ソフトの導入を検討している事業所も多いのではないでしょうか。 介護... 続きを読む
- 2024-02-26
- コラム
介護報酬改定2024|訪問介護|基本報酬減額による現場のリアルな声
2024年の介護報酬改定での訪問介護の基本報酬が明らかになりました。 さまざまな変更点があるなか、とくに注目を集めたのは訪問介護サービスにおける基本報酬の... 続きを読む
- 2024-02-16
- コラム
無料ではじめたいけど…訪問介護のシフト表管理の方法とコツ
できれば無料で訪問介護のシフト表管理を行いたいけれど、とにかく時間がかかる、手間がかかって負担…と困っておられるのではないでしょうか。訪問介護事業所にとってシフ... 続きを読む
- 2024-02-16
- コラム
介護業界における環境整備の取り組み|離職率低下にも役立つ
「環境整備」とは文字通り環境を整え備えること。介護業界においてもよく聞く言葉ではないでしょうか。 介護業界における環境整備は、ご利用者の生活スペースを整え... 続きを読む
- 2024-02-16
- コラム
無料ではじめる障害者総合支援の記録ツール|テレッサモバイル
障害者総合支援サービス事業所で無料で始められる記録ツールをご紹介します。 近年の介護業界の電子化の波に乗って、記録ツールを導入している事業所は増えています... 続きを読む
- 2024-02-13
- コラム
介護記録はスマホで効率アップ!電子化のメリットや使い方を紹介
介護記録をスマホで入力し、電子的に保存する介護事業所が増えてきました。 一方で、費用面や教育面などで電子化に踏み切れていない事業所もまだまだ多くあります。... 続きを読む
- 2024-02-06
- コラム
訪問介護の実施記録にかかる時間を時短|おすすめの方法を伝授します!
訪問介護サービスを提供した時に必ず残す実施記録。介護サービスを提供する事業者にはなくてはならない大切な書類のひとつです。 この実施記録の作成はサービス提供... 続きを読む
- 2024-02-05
- コラム
わかりやすい介護記録とは?具体的な例文を紹介します!
忙しい業務の合間に記載しなければならない介護記録。わかりやすい例文が欲しいですよね。 介護現場では、ご利用者の直接介護などの日々の業務に追われ、記録が後回... 続きを読む
- 2024-02-02
- コラム
訪問介護のタブレット導入で業務効率アップ&特定事業所加算取得も?
近年、訪問介護の現場でもタブレットなどの導入が進んでいますよね。ICT化することで、業務の効率化やサービスの質の向上につながることが期待されています。しかし、ス... 続きを読む
- 2024-01-31
- コラム
ヘルパーの訪問記録に関する悩みを解決!効率的に楽しくするコツ
ヘルパーにとって、訪問記録は大切な業務の一つです。 訪問介護は、訪問するスタッフが毎回変わることも多く、利用者の情報や疾患、ケア内容の変更などの共有は欠か... 続きを読む
- 2024-01-30
- コラム
訪問介護事業所を立ち上げるなら記録システムを活用しよう
訪問介護事業所を立ち上げる際はスタッフや利用者の確保はもちろん、多くの準備が必要です。 訪問介護事業所の収入源は介護報酬で、ご利用者に対して介護保険サービ... 続きを読む
- 2024-01-22
- コラム
訪問介護のシフトはLINEアプリで共有して業務効率UP&快適に
訪問介護のサービス担当責任者(以下、サ責)の仕事のひとつにシフト作成や管理がありますが、最近はアプリやシステムを活用する事業所も増えてきています。 勤務時... 続きを読む
- 2024-01-19
- コラム